悠真塾のある夏休み

保育園育ちの娘にとって初めての夏休み。

最初の1週間は思いの他がんばって、充実した毎日を過ごしていました。

1日の流れは、だいたい以下の通り。

・ 6:15頃  起床
・ 6:30   公園のラジオ体操に行く
・ 7:00   朝食
・ 8:00頃  小学校へ。「ひろば」(学童クラブ)で宿題をし、その後プール。
・12:00   帰宅して昼食
・13:30   悠真塾へ。
ゆるスタディ(60分)→ゆる体操(60分)→空手(60分)の順に
受講。(ただし運動プログラムは疲れ具合を見て休ませ、「読書」や「お
絵かき」に変えることも・・・)
・18:00   帰宅して夕食・入浴
・20:30   就寝

家でゴロゴロするか虫採りをしていた私の小学生時代の夏休みとは大違いの様子。
張り切り過ぎて途中でペースが崩れなければ良いのですが・・・。

関連記事

  1. “AIの時代”と「根本のチカラ」

  2. 休校中の「学習」と「運動」をサポート 「悠真塾online」…

  3. 悠真塾会員のお母様の声

  4. 中学受験と悠真塾

  5. 神楽坂悠真塾 開校1周年!

  6. “不便な勉強法”で鍛える!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。